【対象原水毎に異なる】最適なろ過装置とは?

最終更新日:

ろ過装置は様々な種類が存在し、用途や目的により適切な選定を行う必要があります。
ここでは、ろ過対象となる原水を軸として、それぞれに最適なろ過装置をご紹介いたします。

原水の種類

ろ過を行う対象の水には、様々な種類があります。

取水源という観点では、河川水や海水、雨水、井戸水などがあります。
また、産業用途で使用される工業用水や、工場やプラントで利用されている冷却循環水、排出される排水などもろ過の対象です。

これらは水質や異物の混入状態などがそれぞれ異なるため、適切なろ過装置もそれに応じて異なります。

工業用水に最適なろ過装置

工場や発電施設などで使用される工業用水は、安価な一方で水質の差が大きいです。
飲用ではないため、夾雑物が含まれていることもあります。

工業用水の水質に対して、どれほどの精度までろ過を行うかにより適したろ過装置は異なります。
下記に、大まかな精度ごとに適したろ過装置をご紹介いたします。

粗い夾雑物を取り除きたい

200ミクロン~5.0mmほどの比較的粗い夾雑物を除去したい際は、オートストレーナが採用されます。

よりろ過精度を高く、メンテナンスの手間も減らしたい

さらに細かなゴミを取り除きたい際は、フィルトマット(スポット吸引洗浄タイプ)が採用されます。

またオートストレーナでは詰まりやすい水質の場合、メンテナンスコストを削減できるフィルトマットが特に有効です。

河川水に最適なろ過装置

河川水は、夾雑物が多いこと、水質変動が起こることが難点です。
最終的に求める水質とこの2点を押さえて、ろ過装置を選定します。

厳しい河川水のろ過にも対応

河川水の水質条件にもよりますが、水質変動によるSS濃度の変化に対応することができるフィルトマット(スポット吸引洗浄タイプ)が採用されます。

オートストレーナでは目詰まりを起こしてしまう水質でも、フィルトマットであれば強力な自動洗浄機能により、安定的に運用している実績があります。

海水に最適なろ過装置

海水には、種類やサイズの異なる様々な大量の固形異物が含まれています。
また腐食性が強いため長期間安定して運用させるためには、海水用に最適化されたろ過装置を選定する必要があります。

海水用途に多数の納入実績あり

樹脂製で海水の腐食性に対応したスピンクリンが採用されます。

10~400ミクロンの幅広いろ過精度に対応できます。

また、海水仕様に合わせたフィルトマットも採用されます。

雨水に最適なろ過装置

ビルや工場などの建物の屋上に降った雨水を有効活用する動きが見られます。
ろ過した雨水の用途は、水洗トイレ・スプリンクラーや災害時のための雑用水など幅広く考えられます。

雨水には大小様々な固形異物が含まれており、その除去が定期的/突発的に必要になります。
ろ過装置の運用にかかる手間を削減することが求められます。

高精度の自動洗浄で運用を楽に

雨水に含まれる異物を高い精度で除去し、メンテナンスの手間やコストを抑えることが可能なフィルトマット(スポット吸引洗浄タイプ)が採用されます。

プロセス排水に最適なろ過装置

工場のプロセス排水は、環境汚染対策のために適切に処理されて排出されたり、節水及びランニングコスト節減のために再利用されたりします。

水処理及びろ過方式には、原水に応じて様々な技術がありますが、カードリッジ交換式のフィルターや自動洗浄式のろ過装置が用いられている場合、これら装置のランニングコスト削減のためには、より手のかからない装置がお勧めです。

よりろ過精度が高いフィルトマット スレッド式

2~10ミクロンの高精度ろ過が可能なフィルトマット(スレッド式)が採用されます。

自動洗浄により、長期にわたってろ材交換不要で安定した高精度ろ過を実現します。

冷却循環水に最適なろ過装置

クーリングタワー(冷却塔)の冷却水など、循環して使用する冷却水には異物が混入します。

冷却循環水は温度変化などで水質が悪化することがあります。
それにより硬質の異物の混入や、スライム状の粘性のある水質、珪藻類が増殖し、熱交換効率が低下して、生産または生産設備に悪影響を与えたり、ろ過装置の詰まりを引き起こしやすくなります。

そのため、洗浄機能が強く詰まりを低減するろ過装置が求められます。

高精度な自動洗浄で安定した運用を実現

硬質な異物から粘りのある水質まで対応可能なフィルトマット(スポット吸引洗浄タイプ)が採用されます。

詰まりのトラブルやメンテナンス頻度を低減することができます。

まとめ

ここでは原水の種類をもとに、採用されているろ過装置をご紹介いたしました。
しかし実際には、最終的に求める水質や環境による差異など、ろ過装置の選定における重要なポイントは他にも存在します。

ろ過装置の選定にお悩みの際はぜひ一度ご相談ください。
水ろ過に詳しい専門スタッフが、お客様に最適なろ過装置の選定・導入をお手伝いさせていただきます。

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談窓口

水ろ過に関するトラブルやお困りごとについて、お気軽にご相談ください。
水ろ過に詳しい専門スタッフが、1,400台を越えるフィルトマット導入による成功ノウハウを活用し、お客様に最適なろ過装置の選定・導入をお手伝いいたします。価格や仕様など、お気軽にお問い合わせください。

「ろ過装置について」とお伝えください。

03-5542-6753

営業時間 平日 9:15~17:15

お問い合わせ